「特定行為ってなに?!」新たな看護師のカタチ

看護

こんにちは!r-youngです!

今回は看護師の「特定行為」についてまとめてみました!🩺🌡️

キャリアアップとスキルアップの重要性

毎日患者さんの健康と安全を守る大切な役割を担っている我々看護師。

そのためには、最新の医療情報と技術に常にアップデートされていることが重要ですよね。

そして、キャリアアップ⤴️とスキルアップ⤴️はそのキーとなる要素です。

キャリアアップ

自分の成果を高め、プロフェッショナルな成長を遂げるプロセスを指す。

スキルアップ

特定の技術や知識を向上させ、患者さんのケアの質を向上させる目的を持つ。

この二つは、手を取り合って私たちのキャリアの進行において中心的な要素となります。

看護師としてキャリアアップとスキルアップを図ることで、患者さんにより適切かつ効果的なケアを提供することができます。

さらに、新しい知識と技術を学ぶことで、医療チーム内での立ち位置を向上させ、専門分野でのリーダーシップを発揮するチャンスも増えます!

そして、これは私たちの満足度を向上させ、職場での評価昇進の機会も増えるでしょう。

キャリアアップとスキルアップは、私たちが直面する多くの挑戦や不確実性に対処し、医療の質を維持し向上させる助けとなります!

そこで‼️今回お話しする「特定行為」‼️

特定行為研修制度、聞いたことがありますか?これは看護師の皆さんがさらにスキルアップするための素晴らしい制度なんです。

2015年10月からスタートし、この制度は保健師助産師看護師法に基づいています。

https://www.nurse.or.jp/nursing/education/tokuteikenshu/portal/about/

なんか堅苦しい感じがしますよね?💦でも心配ないです、実際にはとても実践的で役立つ制度なんですよ👌

特定行為研修制度は、研修を通じて特定の医療行為を行う能力を習得することを目指しています。

具体的には、研修を修了した看護師は患者の状態を判断し、タイムリーな対応を提供し、連続的な看護ケアの中で特定行為を行うことができるようになります。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000090410.pdf

つまり、看護師として更なるスキルアップとキャリアアップを図るための大きなステップとなるのです。

制度は共通科目と区分別科目、そして領域別パッケージから構成されており、様々な学習項目を通じて看護師の専門知識と技術を広げることができます。

そして、研修を終えると、看護師は安全に特定の行為を行う能力を身に着け、その結果、患者さんのケアの質を向上させることができるのです。

また、この制度は急性期医療から在宅医療までを支える看護師を育成し、地域および国民のニーズに応えることを目的としています。

こちらは特定行為として認定されている21区分38行為。

特定行為区分とは

領域問わずに様々な臨床現場で活用できると思いません?

だからこそ、特定行為研修制度は看護師の皆さんにとって、キャリアをさらに前進させるための重要な選択肢となるのです。

細かく説明していきますね🎵

特定行為研修制度の目的とメリット

特定行為研修制度

この名前だけ聞くと少し難しそうに感じますよね?😅

でも、この制度の目的はとてもシンプル。そして実に意義深いものなんです!

この制度は、看護師が、特定の医療行為(21区分38行為)を安全かつ効果的に実行する能力を身に着ける事を目指しています。

これは看護師としてのスキルアップキャリアアップに直結する大切なプロセス。

この制度を通じて、看護師は新しい医療技術や知識を学び、そしてこれらの新しいスキルを日々のケアに活かすことができます。

それだけでなく、この制度は看護師の皆さんにとって、自分の能力を認めてもらい、さらなる成長のチャンスを得る素晴らしい機会となります。

特定行為研修制度は、看護師が患者さんのケアにどれだけ貢献できるかを示すものであり、それは看護師自身のプロフェッショナルな満足感にもつながります。

また、この制度を通じて看護師は自分の専門性をさらに深め、医療チームの中でより重要な役割を果たすことができるようになります。

つまり、特定行為研修制度は、我々看護師が安全で高品質な医療サービスを提供する能力を向上させることを目的としていて、これが実際の現場でどれだけ価値のあることかは言うまでもありませんよね!

さらに、この制度を通じて学ぶことで、看護師は自分の職務に対する自信を持つことができるようになります✨

特定の医療行為の知識と技術を身に着けることで、看護師は患者さんのケアに対してより効果的に対応することができ、それは患者さんからの信頼を得る助けとなります👴👵👦👶

また、特定行為研修制度を修了することで、看護師は職場での昇進他のキャリアアップの機会を得る可能性も高まります。

そして、それは長期的には看護師の生活の質や職務満足度を向上させる可能性があります✨

研修制度の構成

具体的に研修内容をみていきましょう〜🎵

特定行為研修制度は主に「共通科目」「区分別科目」、そして「領域別パッケージ」の3つの部分から構成されています。

「共通科目」

研修を受ける看護師全てが共通で受講する科目。特定行為実施に必要な基本的な知識や技術を学びます。

「区分別科目」

38行為の中から受講者が選択した特定行為、それぞれの専門分野に応じた知識や技術を学びます。

こちらの厚労省の資料の18ページが分かりやすいかな。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000189894.pdf

「領域別パッケージ」

特定の医療領域に焦点を当て、その領域に関連する特定行為がパッケージ化されています。これにより、看護師は特定の医療領域における専門的な知識や技術を習得し、より効果的なケアを提供することができるようになります。

パッケージについての資料はこちらが良いかな?

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000755910.pdf

現在は6領域あるようです。

共通科目は全員同じ学習量ですが、区分別は特定行為の数が多ければそれだけボリュームも多くなるので、1行為だけ研修を受けている人と、複数の特定行為を研修する人やパッケージで研修を受ける人ではカリキュラムのボリュームがかなり変わってくるわけですね💦

研修内容はどーなってるのでしょうか?

座学演習実習を経て最後に

テスト(筆記試験、実習の評価)があります。一部OSCEがある科目もあるようです😱

※OSCEとは?

https://www.osce.scu.ac.jp/osce.htm

共通科目の座学についてはe-learningが多いようです。移動もないし、好きな時に学習できるので働きながら受講する方にはありがたいですね☺️

実習については自施設で行うことも可能です🉑

研修を受けるには?

特定行為研修制度への参加は、看護師にとって大きなステップであり、キャリアをさらに前進させるためには重要なプロセスです。

特定行為研修の受講者についてはこちらの資料のP10にあるように

https://jp.jssoc.or.jp/uploads/files/info/info20190315-02.pdf

 概ね3~5年以上の実務経験を有する看護師が想定されるようです。

ただし、絶対ダメというわけではなく看護師資格さえ有してあれば1年目からでも受講は可能なんですね!

研修はどこで受けるのでしょうか?

特定行為研修を受けることのできる指定期間は令和5年3月のデータで、360施設あります。

お探しのページが見つかりません(404 Not Found) 。

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001098274.pdf

研修機関は病院が最多ですが、大学大学院など様々です(看護協会も研修機関ですね!)

まず、自分が実施したい特定行為が決まったらその行為の研修を開催している研修機関を探す、というのが順序としては良いのかと思います😕

地方では研修機関が少なく選択肢が狭まりそうですが、座学はe-learningが多いですし、実習は自施設で実施する事も可能ですので、諦めずに一度情報を収集してみて下さい!👍

費用と期間

気になる費用について。

一体いくらくらいコストが掛かるのでしょうか?

特定行為研修に関するよくあるご質問 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会

看護協会での受講費用は最低でも、

452,000円(会員価格)!

これに更に行為数を増やせば+αで高くなるんでしょうね〜💸

実習や講義を他施設で行う場合には交通費も掛かりますし、きっと参考書なども買うことになるでしょう🚃📚

まぁまぁ💰は掛かります💦

コレをコストと考えるか、投資と考えるかはあなた次第‼️

「投資はしたいけど、それでも高すぎるよー😢」と諦めかけているソコの貴方❗️

大丈夫、サポートもあります❗️👍

「教育訓練給付制度」

教育訓練給付制度
教育訓練給付制度について紹介しています。

コレを使えば受講費用の一部が給付金として帰ってくるのです!(全ての研修が対象かは不明なので調べてみて下さい)

教育訓練給付制度 検索システム|厚生労働省
教育訓練給付制度は働く人の主体的な能力開発を支援し、雇用の安定と再就職の促進を目的に、雇用保険制度の一環として行われている給付制度です。厚生労働省では、指定講座の受講希望者が本人の希望に応じた指定講座及び教育訓練施設を選択できるよう情報を提供しています。

期間はどれくらい掛かるのでしょう?

特定行為研修制度は、厳格なカリキュラムと評価プロセスを含むため、参加者には一定の時間投資が求められます。

特定行為の区分数にもよりますが、研修を修了するためには通常、数ヶ月から1年以上の時間が必要です。🕑

特定行為研修制度への投資は、長期的に見れば非常に価値のあるものとなります。

研修制度を通じて習得する新しい知識や技術は、看護師の皆さんが提供するケアの質を向上させ、そして患者さんの満足度を高める助けとなります。

さらに、特定行為の実施資格を得ることで、看護師は職場での昇進や他のキャリアアップの機会を増やすことができ、それは結果的にあなたの収入を増加させるかも⁉️

また、特定行為研修制度への参加は、新たなプロフェッショナルなコミュニティへの参加であり、同じ目標を持つ仲間とのネットワーキングの機会を得ることも意味し(これは、すごく大事な事‼️)

新しい視点やアイデアを共有し、そして互いに学び合い、支援し合う素晴らしい環境となるんですね☺️

特定行為研修制度への投資は、看護師にとって自分のキャリアをさらに発展させ、そして患者さんにとっても価値のあるサービスを提供するために、非常に意義深いものとなるんです🕊️

まとめ

さて、特定行為研修制度の話を聞いて、ちょっとワクワクしませんか?

この素晴らしい制度は、あなたが看護師としてスキルアップし、キャリアをさらに前進させるための大きなチャンスを提供してくれます。

そして、あなたが学び、成長し、そして成功するサポートを提供してくれる素晴らしいリソースがあることを知っているだけで、自信とモチベーションが湧いてきますよね❓

でも、ただ制度があるだけでは十分ではありません💦

看護師自身が積極的にこの機会を掴み、研修を通じて学ぶことが重要なんです。

そして、新しい知識と技術を活用して、患者さんのケアを改善し、自分のキャリアを前進させる努力をすることが求められます。

この特定行為研修制度は、看護師が次のステップを踏み出す助けとなります⛵️

そして、研修を通じて得られる経験と知識は、あなたのキャリアにとって大きな価値となります💎✨

もしまだ研修制度に参加していないなら、今がチャンスです‼️

是非、特定行為研修を受講して、あなたの看護師としてのキャリアを新たなレベルへと導きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました